【ローソンで買い物してたら…胸が熱くなった話】

先ほどのことです。
いつものように、明工建設のすぐ横にあるローソンで、ちょっとした買い物をしていたとき――

レジでお会計をしていた私に、店員さんがこんなことをおっしゃいました。

「先日の津波警報のとき、うちのお店もしばらく閉めたんです。その時なんですけど……明工建設さんの屋上って、避難場所として使わせてもらってもいいですか?」

一瞬、言葉が出ませんでした。
その問いかけに、胸がじんわりと温かくなったのを覚えています。


■ “命をつなぐ場所”としての建物

「もちろんです。
非常時には、地域の皆さんにも屋上を開放するよう、スタッフにも伝えてあります。
いざというときは、建物南側の非常階段から上がってください。」

そう答えると、店員さんは深く頭を下げながら、
「本当にありがとうございます」とおっしゃいました。

その瞬間――私は改めて気づいたのです。

普段、何気なく見ている“会社建物”が、
誰かの“避難場所”として見られていること。
つまり、誰かの命を守る場所として、
地域の中に存在しているということに。


■ 普段の暮らしの中に“もしも”の安心を

明工建設では、
日々の住まいづくりにおいて
・アレルギーや化学物質過敏症にも配慮した空気環境
・全館空調でも1台で済む“正圧の空気設計”
・太陽光+蓄電池による停電しない防災住宅

こうした“今を快適に生きるための設計”を追求していますが、
それだけでは終わりません。

「もしもの時、誰かの命を支えることができる建物かどうか」
――これも、私たちが家づくりに込めている大切な哲学のひとつです。


■ いざという時の“縁側”でありたい

昔の日本家屋には、“縁側”がありました。
家族だけでなく、近所の人とも自然につながれる場所。

私たちは、建物の中にも、そんな“縁側のようなやさしさ”をつくっていきたいと思っています。
それが、家族を守り、地域を支え、命をつなぐ力になると信じているからでもあります。


■ だから、今日も一歩ずつ。

私たちは、家を売っているのではなく、
命が守られる未来の安心を設計しているのだと思っています。

普段は見えないその“意味”に、
今日あらためて気づかせてもらいました。

このブログを読んでくださったあなたにも、
もし何か心に残るものがあれば――
それは、あなたと私たちとの「大切なご縁」かもしれません。


どんな時も、地域とともに。
明工建設は、これからも“安心の縁側”として、皆さまとつながっていきます。

ご縁を大切に唯一無二の家づくり

おかげさまでありがとうございます。

明工建設が選ばれる理由とは?

第1位 住む人の幸せを考え抜いた高性能住宅

明工建設の家は強い方が売れる、省エネだから売れる・・・
そんな安っぽい理由で、住宅を高性能にしているわけではありません。
高性能な家に住んでもらった先にある『家族の幸せ』を手に入れてもらいたいから高性能にしているのです。

第2位  圧倒的省エネ住宅で1,000万円以上の節約に

明工建設の考える住宅は、住むだけでお金が貯まります。
光熱費が0円以下にすることが出来る、圧倒的省エネ住宅であなたの家計を守ります。

第3位  売ることが仕事じゃない!お客様のありがとうを考えるご提案

明工建設は住宅を売ることを仕事だと考えていません。
お客様の幸せをとことん考え、その結果『ありがとう』を頂くことを仕事にしています。
その対価としてお金を頂く。これが明工建設のポリシーです。

第4位  最新の技術提供なのに、圧倒的なコスパを実現

M-THE BESTに代表されるように、明工建設の家は常に最新の技術を提供します。
それなのに誰もが納得、いやそれ以上のコスパの良さで皆様に選ばれています。
それを実現出来るのは、圧倒的な仕入れ力と無駄なお金を使わない工事力があるからです。