Javascriptが無効になっているため、正常に表示できない場合があります。

暮らしの情報

BLOG

 
耐震等級とは?3の住宅を選ぶべき理由を解説!

2022/03/30

耐震等級とは?3の住宅を選ぶべき理由を解説!

家づくりをしていると、「耐震等級」という言葉を耳にしたり、目にする機会は多いでしょう。しかし、その耐震等級についてよくわからないという方も多いはずです。そこで今回は、耐震等級によって住宅の耐震性...

夏涼しくても冬寒い家では意味がない!断熱性を高めて夏も冬も快適に過ごそう!

2022/03/26

夏涼しくても冬寒い家では意味がない!断熱性を高めて夏も冬も快適に過ごそう!

夏は蒸し暑く、冬は冷える日本の気候においては、快適な住宅を作るのは難しいです。夏涼しくても冬寒い家、反対に冬は暖かくても夏暑い家では快適に過ごせません。そこで今回は、1年中快適に過ごせる家にする...

マイホームは注文住宅か建売物件か選ぶポイントと資金計画について解説します!

2022/03/25

マイホームは注文住宅か建売物件か選ぶポイントと資金計画について解説します!

マイホームの建築を検討されている方も多いのではないでしょうか。マイホームを計画する際に重要なポイントがたくさんあります。しかし、何を重要視すれば良いのか分からない方も多いでしょう。そこで今回は、...

マイホーム購入に必要な貯金額は?頭金支払い後にいくら残しておくと良い?

2022/03/22

マイホーム購入に必要な貯金額は?頭金支払い後にいくら残しておくと良い?

マイホームの建築をお考えの方も多いのではないでしょうか。新しくマイホームを建てることは、人生の中でも大きな楽しみの1つですよね。しかし、どのくらい貯金額を用意しておけば良いのか分からない方も多い...

知らなきゃ損!吹抜けのメリット、デメリット#仁藤流(一級建築士+一級施工管理技士)

2022/03/19

知らなきゃ損!吹抜けのメリット、デメリット#仁藤流(一級建築士+一級施工管理技士)

こんにちは明工建設のニトウです。本日は、吹き抜けのことでお話いたします。お住まいに吹抜けを設けることは、お客様においては好き嫌いがありますね。よく聞く、つけたくない理由としての代表的なものとして...

家づくりにおける重視したいことランキング!耐久性と間取りについて解説!

2022/03/18

家づくりにおける重視したいことランキング!耐久性と間取りについて解説!

家づくりを行う際、何を重視した方がいいのかと悩まれる方はとても多いと思います。人生で最大の買い物と言える家づくりで決して失敗したくないですよね。そこで、今回は家づくりにおける重視したいことをラン...

家づくりのシミュレーションにはフリーソフトがおすすめです!

2022/03/14

家づくりのシミュレーションにはフリーソフトがおすすめです!

シミュレーションを活用した家づくりをご存じでしょうか?家づくりのシミュレーションは自分の理想に合った家をつくるためにとても重要なツールです。そこで、今回は家づくり関して間取りフリーソフトを使用す...

耐久性の高い家づくりのポイントとは?メンテナンスの仕方について解説します!

2022/03/10

耐久性の高い家づくりのポイントとは?メンテナンスの仕方について解説します!

家を建てるうえで重要なのが耐久性ですよね。耐久性が高いと、長く住み続けられる、環境に優しく経済的であるなどのメリットがあります。そこで今回は、耐久性が高い家づくりのためのアドバイスと住まいの耐久...

家づくりで気になる風水について解説!間取りに取り入れるべきポイントとは?

2022/03/06

家づくりで気になる風水について解説!間取りに取り入れるべきポイントとは?

「家づくりを行ううえで風水について気になっている」「間取りに取り入れるべきポイントについて教えてほしい」家づくりを検討中の方で、風水を取り入れた家づくりを目指したいという方も多いでしょう。そこで...

新築を建てるのに必要な期間とは?家づくりの流れやスケジュールをご紹介!

2022/03/02

新築を建てるのに必要な期間とは?家づくりの流れやスケジュールをご紹介!

皆さんは、新築を建てる際にどれくらい期間がかかるかご存知ですか。新築を建てる際に必要な期間や流れを知っておくことで、住まいのイメージがより明確になったり、スムーズに入居できたりと、安心につながり...

マイホームの頭金について解説します!失敗しない頭金の決め方もご紹介!

2022/02/26

マイホームの頭金について解説します!失敗しない頭金の決め方もご紹介!

「マイホームを購入するのに頭金っていくら必要だろう」「そもそもマイホームの頭金って何か知りたい」このようにお悩みの方は多いと思います。そこで今回は、頭金の基礎知識と頭金を決める上で押さえておきた...

災害に強い家の形とは?地震に強い家の判断基準をご紹介!

2022/02/23

災害に強い家の形とは?地震に強い家の判断基準をご紹介!

マイホームの建設をお考えの方は、家の形についてどのように検討しているでしょうか。地震などの自然災害の多い日本では、災害に強い形の家を選ぶこともぜひ選択肢に入れていただきたいものです。今回は、地震...

家での快適な過ごし方のカギは「間取り」と「断熱性」!

2022/02/19

家での快適な過ごし方のカギは「間取り」と「断熱性」!

コロナ禍の影響もあり、近年は家で過ごす時間が増えましたよね。その分、家で過ごす際の居心地についてより重要視するようになった方は多いのではないでしょうか。今回は、家での快適な過ごし方のポイントを間...

暖かい家のカギは「高気密・高断熱」と「採光」にあり!暖かい家の作り方をご紹介!

2022/02/15

暖かい家のカギは「高気密・高断熱」と「採光」にあり!暖かい家の作り方をご紹介!

冬になると、家の隙間風が気になることがありますよね。このように、熱が逃げてしまう気密性のない家は、冬に寒くなる原因になります。今回は、暖かい家の作り方を高気密・高断熱と採光の観点からお伝えします...

夏涼しく冬暖かい家は間取りで作れる!間取りを考えるときのチェックリストをご紹介

2022/02/11

夏涼しく冬暖かい家は間取りで作れる!間取りを考えるときのチェックリストをご紹介

夏涼しく冬暖かい家にしたいとお考えの方は多いでしょう。そのためには間取りを考えることが大切です。今回は、快適に暮らすための間取りづくりについて、チェックリストを用いて紹介します。ぜひ参考にしてく...

お引越しされて一週間お客様の声頂きました「え、まじですか!!」

2022/02/09

お引越しされて一週間お客様の声頂きました「え、まじですか!!」

もうご存知かもしれませんが?先週静岡市内で、お引渡しをしたお客様宅にご訪問いたしました。お引越しされてからの、不具合の有無と合わせて、住み心地をお聞きしたところ思わず「え、まじですか!」というリ...

快適な部屋を作るには?すっきりと見せるためのコツをご紹介!

2022/02/07

快適な部屋を作るには?すっきりと見せるためのコツをご紹介!

居心地の良い快適な部屋とは、どのような部屋のことをいうのでしょうか。家づくりの際には、家族みんなに快適な家を作りたいですよね。そのために大切なこととして、個人の部屋が居心地の良い空間であることが...

頑丈な家とは?住宅の耐久性は何で決まるのか?劣化の原因は?

2022/02/04

頑丈な家とは?住宅の耐久性は何で決まるのか?劣化の原因は?

日本は地震が多いので、頑丈な家にしたいとお考えの方は多いでしょう。家を考える際には、見た目や間取り、断熱性など様々なことを考える必要がありますが、耐震性は最も大切要素の1つですよね。今回は、頑丈...

掛川の展示場を販売中です^^

2022/01/30

掛川の展示場を販売中です^^

■限定1棟限りです掛川の下垂木の展示場。大変好評で人気のある展示場になります。当社では、固定のモデルハウスではなく、誰かに売ることを前提とした展示場。いわいる、移動型展示場と言ったもので当社の建...

災害に強い家の特徴は?構造によって耐震性は変わるのか

2022/01/30

災害に強い家の特徴は?構造によって耐震性は変わるのか

災害に強い家を建てるにはどうしたら良いのでしょうか。日本では、地震や台風などさまざまな災害に見舞われる機会が多いですよね。そこで今回は、災害に強い家の条件と、住宅の3つの構造の特徴を紹介します。...

全部で442件中 341-360件を表示