スマートオフグリッドハウスという新しい生活防衛術

こんにちは。明工建設の仁藤です。
ここ最近、私はある違和感を強く抱いています。
それは、ニュースで当たり前のように「今年も猛暑」「野菜が不作」「水不足でダムが…」といった言葉を耳にするのに、それに対する“暮らし側の対策”がほとんど語られていないことです。
家づくりというのは、本来「10年後も、20年後も安心して暮らすための投資」です。
にもかかわらず、異常気象やエネルギー不安、そして物価高騰が進行する中で、
**「家が何を守るか」**という議論がなさすぎと感じます。
明工建設のスマートオフグリッドハウスは、
この時代に真っ向から立ち向かう、“命を守る設計思想”そのものかもしれません。
◆「不作」は一過性ではなく、恒常リスクになった
今年の夏も、例外なく猛暑です。
全国各地で気温35℃超えが続き、ダムの貯水量は減少。
その影響はダイレクトに「食」に現れてもいます。
- 野菜が育ちにくくなり価格が高騰
- 冷凍野菜や缶詰の売上が増加
- 生鮮品の流通量が減少
…これはもう、農業だけの問題ではなく、
**私たちの食卓と暮らし全体に直結する“社会インフラの危機”**でもあります。
そして、たぶん来年もまたこの状況が続くことは、誰の目にも明らかでしょう。
私たちは今、“備える暮らし”に移行すべきタイミングに来ているかもしれません。
◆ 家が「食を守る砦」になる時代へ
これまでは、災害対策といえば
「水を少し」「カップ麺をいくつか」備蓄しておく程度で十分でした。
しかし今後は、それだけでは足りません。
気候変動による“慢性的な不安”に日常的に備える住まいが求められています。
アメリカの家庭には当たり前にある、
- 大型の冷凍庫
- 食糧備蓄庫(パントリー)
- 水の備蓄タンク
──なぜ日本の住宅にはこれがないのでしょうか?
答えは簡単。
「電気が止まる前提の暮らし」「スーパーで自由に食べ物が買えなくなる暮らし」を想定していないからです。
◆ 明工建設の答え──それが「仁藤流スマートオフグリッドハウス」
私たちが提案する住まいには、明確な3つの価値があります。
① 停電しない家
太陽光+大容量蓄電池を搭載。
冷蔵庫・冷凍庫がいつでも稼働し、大事な食材や薬を守ります。
▶︎ 停電が起きても、冷凍ストックが無駄にならない。
▶︎ 蓄電の見える化システムで、使用状況も一目瞭然。
② 食糧を守る設計
設計段階から「冷凍庫2台分のスペース」を確保。
さらにパントリーや備蓄水タンクスペースも自在にレイアウトできます。
▶︎ 食の備えを**“当たり前”に組み込む家**。
▶︎ 見た目よりも「生き残る力」が重視される時代に対応。
③ 空気と湿度を制する家
正圧空調+24時間換気+全館除湿。
室内をクリーンかつ乾燥状態に保ち、食品の劣化やカビの繁殖を抑制。
▶︎ 食材も家族の健康も守れる「空気のバリア」
▶︎ 花粉・ウイルス・粉じんもシャットアウト
◆ 未来の家づくりは、「1ヶ月生きられるか?」が基準になる
どんなにデザインが美しくても、停電で冷蔵庫が止まったら?
どんなに収納が多くても、空調がなければカビが生える。
これからの時代に問われるのは、
**「この家で、災害が来ても1ヶ月暮らせるか?」**という具体的な“生存力”なのです。
◆ 仁藤の想い──暮らしを守るのは、思想である
私は、住宅という箱を売っているのではありません。
「どう生きるか」
「何を守るか」
「誰のために備えるか」
その答えとして、スマートオフグリッドハウスを提案しています。
そして私は断言します。
明工建設の家は、単に住宅ではない。
暮らしを守る“防衛ライン”です。
◆ ぜひご体感ください
この家の安心感は、見ただけでは伝わりません。
実際に空気を吸い、冷蔵庫の稼働音を聞き、電力メーターの動きを見て、
その“設計された安全”を体感してほしいのです。
🔹 完成見学会・モデルハウスは常時受付中
🔹 ご相談・資料請求はお気軽にどうぞ
未来を悲観する必要はありません。
ただ、「備えるという意思」を持つだけで、生き方は変えられるのです。
ご縁を大切に唯一無二の家づくり
おかげさまでありがとうございます。
#スマートオフグリッドハウス
#災害に備える家
#食と命を守る住宅
明工建設が選ばれる理由とは?
第1位 住む人の幸せを考え抜いた高性能住宅

明工建設の家は強い方が売れる、省エネだから売れる・・・
そんな安っぽい理由で、住宅を高性能にしているわけではありません。
高性能な家に住んでもらった先にある『家族の幸せ』を手に入れてもらいたいから高性能にしているのです。
第2位 圧倒的省エネ住宅で1,000万円以上の節約に

明工建設の考える住宅は、住むだけでお金が貯まります。
光熱費が0円以下にすることが出来る、圧倒的省エネ住宅であなたの家計を守ります。
第3位 売ることが仕事じゃない!お客様のありがとうを考えるご提案

明工建設は住宅を売ることを仕事だと考えていません。
お客様の幸せをとことん考え、その結果『ありがとう』を頂くことを仕事にしています。
その対価としてお金を頂く。これが明工建設のポリシーです。
第4位 最新の技術提供なのに、圧倒的なコスパを実現

M-THE BESTに代表されるように、明工建設の家は常に最新の技術を提供します。
それなのに誰もが納得、いやそれ以上のコスパの良さで皆様に選ばれています。
それを実現出来るのは、圧倒的な仕入れ力と無駄なお金を使わない工事力があるからです。