2022/10/17 『土間収納にベビーカー』について考えさせられた #店長流 [店長の自宅体験談]■ちょっと常識を変えないといけないかもしれません新築に住まい始めて約3週間。家にもようやく来客が来ました。家族連れでまだベビーカーを押している家族です。そんな家族を家にもてなしてみたところ、『土... |
2022/10/17 0宣言の家とSmart2030零和の家の違は何? #仁藤流 [豊かな暮らしへの情報]こんにちは一級建築士の仁藤です。お客様からンご質問で、健康住宅の0宣言の家とSmart2030の家の違いを教えてください?お答えします。まずは0宣言の家は、健康住宅です。室内空気環境に対して徹底... |
2022/10/16 住宅ローン減税よりも消費税減税?効果は同等以上! #仁藤流 [豊かな暮らしへの情報]こんにちは一級建築士の仁藤です。現在住宅ローンを組まれている方は、年末の残債に対して以前は1%でしたが現在は0.7%分を所得税と住民税で減税をする制度になっています。消費税が10%になったときに... |
2022/10/16 外は涼しいのに部屋が暑い!その原因と対策を解説! [暮らしの情報]暑い夏に、外の方が家の中より涼しいと感じたことがありますよね。今回はその謎を解くために、考えられる原因と対策についてお話しします。 □外は涼しいのに部屋が暑くなる原因として考えられることを2つ紹... |
2022/10/15 セミナーのご案内 #店長流 [暮らしのアイデア]本日、掛川エリア限定になりますが、このセミナーの広告が新聞に折り込みされました。為になるセミナーになりますので、ぜひ皆さんご参加下さい。また、来場出来ない方ように、ズームでの参加も予定しています... |
2022/10/15 #貨幣は信用創造(MMT)? 住宅ローンも信用創造? #仁藤流 [豊かな暮らしへの情報]こんにちは一級建築の仁藤ですが、今回は貨幣の話です。好き嫌いがあるかもしれませんので、国の財政破綻論を信じている方は読み進めないでください!日本の国債発行が1200兆円にもなり、それは国民一人当... |
2022/10/14 昔に先輩から言われた言葉 #仁藤流 [豊かな暮らしへの情報]こんにちは一級建築士の仁藤です。もうご存知かもしれませんが?現在私は、明工建設(株)の代表を務めています。25歳の時にこの会社に転職しましたので、34年間のこの会社に勤めている事にもなります。最... |
2022/10/13 明工の家でいびきが消えた! 実体験によるご報告 #店長流 [店長の自宅体験談]■9月末に引き渡しを受けた『私』からのご報告です。今年の9月に明工建設で家を建てて、引き渡しを受けました。はい。店長の奥柿です。まだ、住み始めて2週間も経っていませんが、ご報告出来ることがありま... |
2022/10/13 ZOOMでの打ち合わせも出来ますよ 明工建設 オンライン打ち合わせ #店長流 [豊かな暮らしへの情報]■家にいながら打ち合わせが可能です。コロナ後では当たり前になりましたが、当社でもZOOMなどを使ったオンライン打ち合わせが出来ます。お家にネット環境や、PCもしくは大き目なタブレットがあれば誰で... |
2022/10/13 スリッパ不要で足裏の感覚(健康)取り戻してください!#仁藤流 [豊かな暮らしへの情報]こんにちは一級建築士の仁藤です。10月に入って暑くもなく寒くもない丁度よい空気感になってきています。当社のスマートハウスにお住いのお施主様もエアコンの運転を中止していきています。気圧調整式第一種... |
2022/10/12 坪いくらの家造りは残念な家造りかもしれません! #仁藤流 [豊かな暮らしへの情報]こんにちは一級建築士の仁藤です。『この家は坪いくらですか?』とか『当社は坪〇〇万円~の家造り』とかよく聞く言葉かもしれませんが?家造りプロの私からしたらあまり意味のない会話でもあります。その金額... |
2022/10/12 高気密高断熱住宅の基準とメリットを紹介! [暮らしの情報]1年中快適な省エネ生活を送れたら素敵ですよね。そのような夢を叶えてくれるのが、高気密高断熱の住宅です。今回はその高気密高断熱についてお話しします。 □高気密高断熱の家の基準や定義 高気密とは、外... |
2022/10/11 気密性なんと0.14! ちょっと笑えるくらいの数字が出てきました。#店長流 [暮らしのアイデア]■数値を聞いた瞬間、ちょっと笑っちゃいました^^;*個人情報保護の為、画像を一部補正しております。現在工事中の菊川市の新築住宅。この現場の気密測定の結果が出てきました。その結果なんと・・・0.1... |
2022/10/11 分譲住宅の安さの秘密? #仁藤流 [豊かな暮らしへの情報]こんにちは一級建築士の仁藤です。今回は分譲住宅の安さの秘密の一部をお伝えします。掛川近辺でのローコスト分譲住宅メーカーが販売している物件の価格はだいたい2000万円代です。ハウスメーカーが分譲住... |
2022/10/10 衣替えの時期意外と難しいかもしれません?#仁藤流 [豊かな暮らしへの情報]こんにちは一級建築士の仁藤です。すっかり夏から初冬に変わったような今日この頃ですが、今回の連休中に衣替えに合わせて夏物の衣類と冬ものとの入れ替えをおこなった方も少なくないかもしれません。自分もそ... |
2022/10/09 JEPXを利用した基本料金のかからない電力料金byMEIKO夢でんき #仁藤流 [豊かな暮らしへの情報]こんにちは一級建築士の仁藤です。日本卸電力取引所(JEPX)からの電力を購入する場合当社のMEIKO夢でんきが仲介させていただいております。当社掛川モデルハウスの9月の電気代を基にご説明します。... |
2022/10/08 失われた30年とこれからの家造り #仁藤流 [豊かな暮らしへの情報]こんにちは一級建築士の仁藤です。今回は少し政治ネタ含む経済ネタかもしれません。もうご存知かもしれませんが?日本は1997年からGDPが伸びなくなってしましました。これは世界の中でも日本だけかもし... |
2022/10/08 エアコンをつけていても部屋が暑い?そんな時の対策をご紹介! [暮らしの情報]エアコンを付けているのに部屋が暑いと感じることはよくありますよね。そこで、今回はそんな時の対策方法を紹介します。 □エアコンをつけていても部屋が暑い理由や原因とは? まずは、エアコンを付けている... |
2022/10/07 【住宅ローン】 ボーナス払い採用のススメ #店長流 [豊かな暮らしへの情報]■昔の考えと今の考えは違ってきています。住宅ローンアドバイザーの奥柿です。ひと昔前は自分のお客様の案件で、年間に数十件の住宅ローンの相談を受けていました。今は人に任せることが多くなり、実務は減り... |
2022/10/07 蓄電池・昨日の続き #仁藤流 [豊かな暮らしへの情報]こんにちは一級建築士の仁藤です。早速本題に入ります。まとめますと10年前は、太陽光発電の設置につきましても、一般のお客様からはご理解いただくことは意外と簡単ではなかったとのことです。しかし現在は... |
01月25日 2025年 〜これからの家づくりを考えるあなたへ〜NEW |
01月24日 高断熱だから価値がある?それって本当ですか? #店長流NEW |
01月24日 家全体の水質改善で、追い焚きも安心・快NEW |
01月23日 寒さと乾燥から解放される住まいへ |