皆さん、こんにちは。明工建設の仁藤です。
この度、創業から55年という大きな節目を迎えることができました。これもひとえに、日頃から私たちを支え、信頼を寄せてくださるお客様、そして地域の皆様のおかげです。心より感謝申し上げます。
55周年を迎えるにあたり、私たちが何よりも大切にしている「お客様とのつながり」を再確認したいという想いから、ささやかながら「明工建設55周年感謝祭」を開催させていただきました。
「感謝し、感謝される仕事」——。
これは、私が家づくりを通して常に心がけている言葉です。今回の感謝祭は、この言葉の真髄を改めて実感する、感動に満ちた一日となりました。本日はその感謝祭の様子を、私自身の想いとともにお伝えしたいと思います。
感謝祭に込めた、私たち明工建設の「本当の想い」
創業55年。振り返れば、長いようで本当にあっという間の歳月でした。
この55年間で、私たちは数えきれないほどのお客様と出会い、その人生の最も大切なステージである「家づくり」のお手伝いをさせていただきました。お客様一人ひとりの夢や希望、そしてご家族の未来をカタチにすること。それが私たちの仕事です。
しかし、明工建設の家づくりは、「家」を建てて終わりではありません。家が完成し、お客様が新生活をスタートされた後も、私たちは「ご縁」を通じてお客様とつながり続けます。今回の感謝祭は、その「ご縁」が時を超えて、より強く、温かい「つながり」となっていることを実感するための、大切なイベントでした。
動画の中でもお話ししていますが、私は「お客様の笑顔に会えるのがすごく楽しみ」なんです。今回の感謝祭を企画するにあたり、最もこだわったのは、老若男女、ご家族皆様が心から楽しめる「お祭り」のような空間をつくることでした。
イベントレポート:笑顔が溢れた感謝祭の舞台裏
当日は本当にたくさんの方にご来場いただきました。
真夏の暑さが残る中でしたが、会場は終始、活気と笑顔に満ち溢れていました。各コーナーには、お子様から大人まで、夢中になって楽しむ姿が溢れていました。
流れる「そうめん」と、弾ける「笑顔」
感謝祭のメインイベントの一つが、子供たちに大人気の**「流しそうめん」**です。竹の樋を流れる涼やかなそうめんに、目を輝かせる子供たち。そうめんを上手にキャッチしようと、みんな真剣な表情を浮かべていました。
「取れたー!」「すごい!」
そんな声が飛び交う中、ご家族やスタッフが一緒になって、そうめんをすくう姿は、まるで一つの大きな家族のようでした。この光景は、私たちが目指す「つながり」そのものです。一つのそうめんを分け合うように、喜びを分かち合う。そんな温かい時間が流れていました。
心も満たす、手作りの温かさ
流しそうめんの隣には、美味しそうな香りが漂う**「たこ焼き」**コーナーが。
スタッフが一つひとつ丁寧に焼き上げるたこ焼きは、外はカリッと、中はトロトロ。小さなお子様からご年配の方まで、皆さんに大好評でした。
「できたてのたこ焼き、美味しいね!」
そんな声を聞くたびに、私たちも嬉しくなりました。手作りのたこ焼きが、お客様との距離をぐっと縮めてくれる。そんな魔法のような時間でした。
家づくりの楽しさを体験する「木工教室」
今回の感謝祭では、**「木工体験コーナー」**も設けました。
普段はなかなか触れることのない木材と工具を使って、親子で力を合わせ、オリジナルの作品を作るコーナーです。お父様が釘を打ち、お子様がやすりをかける。最初は少し戸惑っていたお子様も、徐々に真剣な表情に変わり、完成したときの達成感に満ちた笑顔は、本当に最高でした。
家づくりは、プロが一方的に進めるものではありません。お客様と一緒になって、一つひとつ創り上げていくもの。木工体験を通じて、その家づくりの楽しさを少しでも感じていただけたら幸いです。
家族の一員も楽しめる「ドッグラン」
明工建設の家づくりは、ご家族の一員であるペットのことも考えた設計が特徴です。
今回の感謝祭では、そんな想いを込めて、ワンちゃんが自由に走り回れる**「ドッグラン」**も用意しました。 ワンちゃんたちが楽しそうに芝生を駆け回る姿は、見ているだけでも癒されます。普段なかなか触れ合う機会のないワンちゃんたちと、お客様同士が交流する姿も見られました。ワンちゃんたちも、きっと新しいお友達ができて喜んでくれたことでしょう。
サプライズの賑わい、フードトラック!
会場の賑わいをさらに盛り上げてくれたのが、名物のフライドポテトが美味しいフードトラックです。
揚げたてホクホクのフライドポテトは、子供たちに大人気でした。フードトラックのオーナー様とも、家づくりとは別の形での「つながり」が生まれ、とても嬉しく思います。
仁藤が語る、家づくりがもたらす「本当の喜び」
感謝祭の賑わいの中で、私自身、改めて感じたことがあります。
それは、家づくりがもたらす「喜び」は、単に素敵な家が完成することだけではない、ということです。
動画の中でもお話ししていますが、私は「お客様からダイレクトにお伝えいただく」ことが、何よりもありがたいと感じています。
「仁藤さん、あの家にしてから家族の会話が増えましたよ」 「夏でも快適に暮らせています」 「子供がのびのびと育っています」
そういったお言葉を直接いただくたびに、私たちが提供しているのは、ただの建物ではないのだと強く感じます。 家づくりを通じて、そのご家族の幸せな生活や、子供たちの成長、未来の喜びを創り出すこと。それが、私たち明工建設の使命なのだと。
今回の感謝祭でも、何年か前に家を建てられたお客様が、お子様と一緒に来てくれました。当時小さかったお子様が、今では背も伸び、元気いっぱいに走り回っている。その成長を一緒に確認させていただけることが、何よりも嬉しい「喜び」です。
物理的に見える「家」だけでなく、「ご縁」や「つながり」といった、目には見えないものがもたらす喜び。私はこの仕事を通して、本当にそれを日々感じさせてもらっています。
感謝し、感謝される仕事。そして、未来へ。
「感謝し、感謝される仕事として、精進していくことをお約束します。」
この言葉に、明工建設の家づくりに対する全ての想いが詰まっています。
私たちは、これからもお客様との「つながり」を最も大切に、一つひとつの家づくりに誠実に向き合ってまいります。55年という歴史を胸に、お客様、そして地域の皆様と共に、新たな未来を創造していきたいと考えています。
今回の感謝祭にご来場くださった皆様、本当にありがとうございました。 そして、このブログを読んでくださっている皆様にも、明工建設の家づくりに対する情熱が少しでも伝われば幸いです。
これからも、どうぞよろしくお願いいたします。
【動画】明工建設55周年感謝祭の様子はこちら
明工建設が選ばれる理由とは?
第1位 住む人の幸せを考え抜いた高性能住宅

明工建設の家は強い方が売れる、省エネだから売れる・・・
そんな安っぽい理由で、住宅を高性能にしているわけではありません。
高性能な家に住んでもらった先にある『家族の幸せ』を手に入れてもらいたいから高性能にしているのです。
第2位 圧倒的省エネ住宅で1,000万円以上の節約に

明工建設の考える住宅は、住むだけでお金が貯まります。
光熱費が0円以下にすることが出来る、圧倒的省エネ住宅であなたの家計を守ります。
第3位 売ることが仕事じゃない!お客様のありがとうを考えるご提案

明工建設は住宅を売ることを仕事だと考えていません。
お客様の幸せをとことん考え、その結果『ありがとう』を頂くことを仕事にしています。
その対価としてお金を頂く。これが明工建設のポリシーです。
第4位 最新の技術提供なのに、圧倒的なコスパを実現

M-THE BESTに代表されるように、明工建設の家は常に最新の技術を提供します。
それなのに誰もが納得、いやそれ以上のコスパの良さで皆様に選ばれています。
それを実現出来るのは、圧倒的な仕入れ力と無駄なお金を使わない工事力があるからです。