こんにちは、明工建設の店長です。
前回の記事では、「駐車場をすべてコンクリートにした場合の暮らし手目線のデメリット」についてお伝えしました。
中でも多くのお客様が驚かれるのが、夏場の暑さです。
今回はその暑さをどうやって軽減するか、実用的な対策方法をご紹介します。
1. 打ち水──意外と効果アリ
昔ながらの方法ですが、朝や夕方に軽く打ち水をするだけで、表面温度は5〜10℃ほど下がります。
ただし、昼間の炎天下では逆に蒸気で湿気がこもることもあるため、時間帯は要注意。
朝一番か、夕方日が傾いてからがおすすめです。
2. 遮熱・遮光ネットを活用
駐車スペースに簡易的なサンシェードや遮光ネットを張るだけでも、直射日光をかなりカットできます。
固定ポールを設けて常設するタイプや、カーポートの一部として取り付ける方法もあります。
日中の車内温度上昇も抑えられ、車に乗るときの不快感が大きく減ります。
3. 明るめのコンクリート仕上げにする
濃いグレーや黒系のコンクリートは、太陽光を吸収しやすくなります。
最初の仕上げ段階で明るめの色にしたり、表面に遮熱塗装を施すことで、熱の蓄積を減らすことができます。
最近では、遮熱効果のあるコンクリート専用塗料も各社から販売されています。
4. 植栽や芝スペースを一部に設ける
駐車場の一部に緑を取り入れることで、周囲の体感温度が下がる効果も期待できます。
全面でなくとも、タイヤの間や端部分に芝や下草を入れるだけでも、見た目も涼しく、照り返しの緩和にもつながります。
5. カーポートを設置する
もっとも効果的なのは屋根で直射日光を遮ることです。
シンプルなアルミ屋根から、遮熱パネル付きの高性能タイプまで種類も豊富。
車の劣化防止にもつながり、結果的に住まい全体の快適性アップにつながります。
組み合わせでさらに効果アップ
これらの対策は、1つだけでも効果はありますが、2つ3つと組み合わせることで、より快適な外構環境をつくることができます。
たとえば、「スリット入りコンクリート+カーポート+遮光ネット」といった組み合わせで、
機能性と見た目、どちらも満足のいく空間を実現されたお客様もいらっしゃいます。
店長からのひと言
「コンクリートにしてよかった」と心から思える外構づくりには、ほんの少しの工夫と配慮が必要です。
私たち明工建設では、建物だけでなく、こうした外構まわりまで含めたご提案を大切にしています。
「どんな使い方をしたいか」「将来どう暮らしていきたいか」まで、ぜひ一緒に考えてみましょう。
暑さの厳しいこの時期、外構の“過ごしやすさ”も大切な住まいの一部です。
ご相談やご不安がありましたら、どうぞお気軽にお声かけください。
明工建設が選ばれる理由とは?
第1位 住む人の幸せを考え抜いた高性能住宅

明工建設の家は強い方が売れる、省エネだから売れる・・・
そんな安っぽい理由で、住宅を高性能にしているわけではありません。
高性能な家に住んでもらった先にある『家族の幸せ』を手に入れてもらいたいから高性能にしているのです。
第2位 圧倒的省エネ住宅で1,000万円以上の節約に

明工建設の考える住宅は、住むだけでお金が貯まります。
光熱費が0円以下にすることが出来る、圧倒的省エネ住宅であなたの家計を守ります。
第3位 売ることが仕事じゃない!お客様のありがとうを考えるご提案

明工建設は住宅を売ることを仕事だと考えていません。
お客様の幸せをとことん考え、その結果『ありがとう』を頂くことを仕事にしています。
その対価としてお金を頂く。これが明工建設のポリシーです。
第4位 最新の技術提供なのに、圧倒的なコスパを実現

M-THE BESTに代表されるように、明工建設の家は常に最新の技術を提供します。
それなのに誰もが納得、いやそれ以上のコスパの良さで皆様に選ばれています。
それを実現出来るのは、圧倒的な仕入れ力と無駄なお金を使わない工事力があるからです。