こんにちは、明工建設の仁藤です。
今日は、あるお施主様から届いたメッセージをご紹介させていただきながら、「本当に快適で、安全で、経済的な暮らし」とは何かを皆さまと一緒に考えてみたいと思います。
そのお施主様は、3年半前に当社で家を建てられた美佳様。東京の猛暑の中でも、エアコン1台で快適な室温を維持し、売電の恩恵を享受し、停電時でも安心。さらに、家族の健康状態にも良い変化が出ているとのことでした。
【お施主様からのLINE全文】
こんにちは。いつもお世話になっております。近況報告です。
東京は今年の夏は特別暑いです。毎日気温が35度を超えており、初めて7月の売電価格が5月を上回りました。そんな中エアコン1台で涼しさをキープできているのが有難いです。たまに暑いと感じる時は2台エアコンをつけていますが、短時間で涼しくなります。もう自宅から出たくないです😊
他の方は日中エアコンを付けっぱなしにすると電気代が気になると話していたのでうちは恵まれているなと感じています。どこに旅行に行っても、うちの湿度と温度が最適と感じています。
最近は自宅内が暑いと常温保存の食品も痛むと聞いたので、旅行中もエアコンを付けっぱなしにしていました。それでも太陽光のおかげで電気代が負担にならず助かっています。
先日トヨタのPHVの説明を聞きましたが、バッテリーの劣化が激しく、長く乗れないと聞いたので諦めました。まだ車の性能が自宅の性能に追いついていないのですね。
また、先日落雷で初めて自宅周辺が停電し、5秒で電気がつくのを実感しました。周囲の家を見たら真っ暗になっていたので、停電したのだと分かりました。周囲の電気復旧時に一瞬暗くなりました。5分でも不安な思いをしなかったので助かりました。
こんなに暑くて電気代も高いと明工建設さんで建てて本当に良かったと感じています。
暑さ厳き折、皆さまお身体に気をつけてお過ごしください。
それと、オゾンのおかげか、子供の発熱回数が減ったのと、家族内感染も減ったように感じます。今年に入ってから、子どもたちはほぼ風邪をひかず、助かっています。感謝です😊❣️
◆「エアコン1台で快適」な住環境の正体
気温35℃を超える東京の夏。多くの人が「エアコンをつけっぱなしにすると電気代が心配」と言う中で、美佳様の家は違います。
それは「高気密・高断熱」と「パッシブ設計」の賜物。日射遮蔽、断熱材、トリプルガラス、そして気流設計が整っていれば、室温の上昇を最小限に抑えられます。
たとえ外が灼熱でも、家の中は一定の冷気を保つ“魔法瓶構造”。これにより、わずか1台のエアコンで十分快適に過ごせるのです。しかも短時間で温度が整うというのは、断熱性能と気流コントロールがいかに優れているかの証拠です。
◆「もう自宅から出たくない」という最高の賛辞
「どこに旅行に行っても、うちの湿度と温度が最適と感じています。」
この言葉に、私たちの家づくりの本質が詰まっています。旅行先では豪華な設備が整っていても、湿度や匂い、温度のムラなど、どこかにストレスを感じるものです。
でも、自宅に戻った瞬間、ホッとする。自然素材のやさしさと、気候に左右されない室内環境。これこそが「生きるための器(うつわ)」としての家の理想形です。
◆エアコンつけっぱなしでも安心。太陽光の恩恵
旅行中のエアコン付けっぱなし――実はこれ、理にかなっています。
常温保存の食品が傷むほどの暑さでは、留守中の温度管理も「命の管理」に関わります。ところが、普通の家庭では電気代がネックになってしまう。
そこで活躍するのが太陽光発電。昼間の電力を自己消費し、余剰分を売電。蓄電池があれば夜間も安心。真に持続可能で自立したエネルギー生活を支えるのは、「創エネ+省エネ+畜エネ」の三位一体の設計です。
◆災害時の備え。停電でも不安なしの安心感
落雷による突発的な停電――突然の暗闇。通常であれば、そこには恐怖が生まれます。しかし、M様の家では、たった5秒で電気が復旧。これは蓄電池と自立電源システムによるもの。
周囲の家が真っ暗な中、自分の家だけが灯っているという安心感。これ以上の災害対策はないと言っても過言ではありません。
非常時の電力確保は、生命線です。スマホの充電、冷蔵庫の保冷、照明、防犯。全てがエネルギーに依存しています。そのすべてが「日常として備わっている」のが、明工の家なのです。
◆PHV(プラグインハイブリッド)より優れた「家の性能」
車の性能が家に追いついていない――という一言は、衝撃的でした。
最新のPHVですら、バッテリー劣化で長く使えない。対して、住宅は20年、30年と性能を維持し続けます。これは、家が「動かない巨大バッテリー」とも言える存在になったことを意味します。
走行可能距離ではなく、「生活可能日数」が問われる時代。その観点からも、住まいのエネルギー自立は、車を凌駕する時代に突入しています。
◆健康住宅の本質:オゾンと家族の免疫力
「子供の発熱が減った」「家族内感染もなくなった」
これは、オゾン発生器による空気清浄と抗ウイルス効果が実証された現象です。オゾンはウイルス・細菌を無力化し、同時に室内の空気質を改善。湿度管理と併せて、ウイルスが活性化しにくい環境をつくります。
免疫力とは、体力や栄養だけではありません。「空気」という日常の中に潜む無意識の影響力。それに最も敏感なのは、実は子どもたちです。
風邪をひかなくなった――それは、住まいが家庭医になっているということです。
最後に:この家が「未来の住まい」の見本である理由
これからの日本は猛暑、台風、地震、感染症…さまざまな“非日常”が“日常化”する時代です。
そんな中、M様のご報告は、まさに「住宅は避難所以上の価値を持つ」ことを実感させてくれました。
それは「高性能住宅」の域を超えた「命を守る家」「免疫を高める家」「経済的に自立する家」「心が落ち着く家」――つまり、“人生を豊かにする器”です。
このような住まいを提供できたことを、私たちも誇りに思います。そして、これからも一棟一棟、魂を込めて「未来のあたりまえ」をつくり続けていきます。
M様、本当に素晴らしいご報告、ありがとうございました。
そしてこれからも、ご家族の健康と豊かさが末永く続きますよう、心から願っております。
ご縁を大切に唯一無二の家づくり
おかげさまでありがとうございます。
※この記事は、お施主様からの実際のご報告に基づき、プライバシーに配慮した上で掲載させていただきました。
明工建設が選ばれる理由とは?
第1位 住む人の幸せを考え抜いた高性能住宅

明工建設の家は強い方が売れる、省エネだから売れる・・・
そんな安っぽい理由で、住宅を高性能にしているわけではありません。
高性能な家に住んでもらった先にある『家族の幸せ』を手に入れてもらいたいから高性能にしているのです。
第2位 圧倒的省エネ住宅で1,000万円以上の節約に

明工建設の考える住宅は、住むだけでお金が貯まります。
光熱費が0円以下にすることが出来る、圧倒的省エネ住宅であなたの家計を守ります。
第3位 売ることが仕事じゃない!お客様のありがとうを考えるご提案

明工建設は住宅を売ることを仕事だと考えていません。
お客様の幸せをとことん考え、その結果『ありがとう』を頂くことを仕事にしています。
その対価としてお金を頂く。これが明工建設のポリシーです。
第4位 最新の技術提供なのに、圧倒的なコスパを実現

M-THE BESTに代表されるように、明工建設の家は常に最新の技術を提供します。
それなのに誰もが納得、いやそれ以上のコスパの良さで皆様に選ばれています。
それを実現出来るのは、圧倒的な仕入れ力と無駄なお金を使わない工事力があるからです。