犬の熱中症を防ぐ家にしよう!──店長が語る「断熱住宅と空調の真実」 #店長流

*この記事は以前書いた記事を書き直したものです。
以前書いたものとフォーマットは違いますが、内容は同じになります。

犬の熱中症を防ぐ家にしよう!──店長が語る「断熱住宅と空調の真実」

犬の熱中症を防ぐ家にしよう!──店長が語る「断熱住宅と空調の真実」

新人A
A: 店長、先日ペットの熱中症で大変なことがあったって聞きました…本当ですか?
店長
店長: 本当なんだ。たまたまいた病院で“家の中で倒れたわんちゃん”が運び込まれてね。命に関わるほどの熱中症だった。でも、幸い助かったんだよ。
新人A
A: 家の中で…ですか?外じゃなく?それは怖いですね。
店長
店長: ペットも大事な家族。今日はそんな大事な家族を守るための考え方を話してみよう
最近は「家の中での熱中症」が急増しています。 特に断熱性が高い現代住宅では、空調を切るとすぐに熱がこもり、ペットにとって危険な環境になります。 この記事では、店長と新人Aが犬の熱中症を防ぐ家づくりを解説します。

1. 犬と人では“快適温度”が違う!

犬は人間よりも体温が高く、小型犬では平均38〜39℃ほど。だけど年中毛皮をまとっているため、暑さに弱い生き物です。さらに、犬は汗をかいて体温を下げることができず、口から「ハッハッ」と呼吸して熱を逃がしています。人間と違い体温調節も苦手なんです。

店長
店長: 夏場の犬が快適と感じる室温は26℃前後・湿度60%くらい。人間だと「ちょっと寒いな」と思う温度なんだよ。
ポイント: 室温30℃・湿度70%を超えると、犬は命の危険にさらされます。 「自分が快適=犬も快適」と思わないことが大切です。

2. 高断熱住宅の“意外な落とし穴”

現代の住宅は性能が上がり、夏でも外気を遮断します。これはエアコンを使っている間は有利ですが、切ってしまうと逆効果。内部の熱が逃げずにこもり、魔法瓶のような状態であることから、家中が暑くなります。

条件室温の変化
外気温30℃窓を閉め切った室内が45℃に達した例も
夜22時まだ40℃近いまま冷めない
新人A
A: そんなに!? 断熱が高いっていいことばかりじゃないんですね…。
店長
店長: そんなことはない、断熱性が高いことは重要だよ。でも性能が上がるほど、「空調を切るリスク」が大きくなる。外気25℃でも、室内は30℃超になることがあるんだ。

3. 空調は“常にON”が新常識

暑さが本格化する前の春、そして秋口にも油断は禁物。 犬は毛の生え変わりの時期に体温調整が苦手になります。ですので毛が生え代わる、4月〜6月、10月〜11月は要注意です。

新人A
A: ワンちゃんを守るためにかもしれませんが、エアコンを1年中入れるって、やっぱり電気代が心配ですよね…。
店長
店長: だからこそ太陽光+蓄電池が活きる。電気を自給すれば、愛犬を守りながら電気代も抑えられるんだ。

4. 太陽光と蓄電池で“安心と経済性”を両立

夏の晴天時は発電量が多く、エアコンを動かしても余る電力を蓄電池に充電できます。 夜間や曇りのでも、まったく光がないような日では無理ですが、多少の雨や曇りなら最近の太陽光パネルは発電を少ししてくれるので、エアコン1台くらいなら電力会社から買う電気をほとんどゼロにできます。

試算: 平均光熱費:月3万円 → 年36万円 → 40年で約1400万円。 太陽光+蓄電池を導入すれば、1000万円以上の削減効果が見込めます。
新人A
A: 最初の費用は高くても、長期的には愛犬と家計の両方を守れるんですね。

5. 明工建設の標準仕様「M-SMART」で叶う安心

当社の「M-SMART」や「M-THE BEST」では、太陽光発電と蓄電池を標準装備。 電気代を気にせず、1年中快適な空調管理が可能です。

店長
店長: 掛川・菊川の展示場で体感できるから、ぜひ一度“ペットと暮らす快適空間”を体験してみてほしいです。良かったらペット同伴も大丈夫ですよ。
まとめ:
・犬は人より暑さに弱く、26℃・湿度60%が快適温度。
・高断熱住宅では、空調を切る=危険。
・太陽光+蓄電池で“経済的に守る空調生活”を。

明工建設は、人もペットも快適に暮らせる家を追求しています。 愛犬を守る知識と、住まいの進化。どちらも大切にしていきましょう。

明工建設が選ばれる理由とは?

第1位 住む人の幸せを考え抜いた高性能住宅

明工建設の家は強い方が売れる、省エネだから売れる・・・
そんな安っぽい理由で、住宅を高性能にしているわけではありません。
高性能な家に住んでもらった先にある『家族の幸せ』を手に入れてもらいたいから高性能にしているのです。

第2位  圧倒的省エネ住宅で1,000万円以上の節約に

明工建設の考える住宅は、住むだけでお金が貯まります。
光熱費が0円以下にすることが出来る、圧倒的省エネ住宅であなたの家計を守ります。

第3位  売ることが仕事じゃない!お客様のありがとうを考えるご提案

明工建設は住宅を売ることを仕事だと考えていません。
お客様の幸せをとことん考え、その結果『ありがとう』を頂くことを仕事にしています。
その対価としてお金を頂く。これが明工建設のポリシーです。

第4位  最新の技術提供なのに、圧倒的なコスパを実現

M-THE BESTに代表されるように、明工建設の家は常に最新の技術を提供します。
それなのに誰もが納得、いやそれ以上のコスパの良さで皆様に選ばれています。
それを実現出来るのは、圧倒的な仕入れ力と無駄なお金を使わない工事力があるからです。

MENU
PAGE TOP