明工建設の代表取締役社長、仁藤衛です。
私たちが考える家づくり。それは単に「建物を建てること」ではありません。
私たちがお客様に提供したいのは、**「暮らしのデザイン」**です。
家を買うということは、「建物」ではなく、まさに「暮らしを買う」こと。
この原点に立ち返り、「生活そのものをどうデザインするか」を真剣に考え抜きました。
特にこだわっているのは、お客様の未来の暮らしを支える「目に見えない価値」です。
1. 「空気の質」への徹底的なこだわり - 酸素カプセルのような家
私たちが培ってきた施工のノウハウや技術に、太陽光発電、蓄電システム、AI、そして**「気圧調整式換気システム」**といった最新技術を融合させました。
この家の最大の特長は、ずばり**「空気の質」**です。
- 「正圧設計」の力:室内の気圧を外よりも高く保つ「正圧設計」を採用しています。
- 隙間や換気口から外気が自然に中へ入り込むことがありません。
- ホコリや虫も自然には入ってきません。
- この「正圧」の力こそ、例えるなら**「酸素カプセルの家」**と呼べるものかもしれません。
- 深呼吸が気持ちいい環境:気圧調整式全熱交換換気システムにより、室内の匂いや湿気は外へ逃がし、外気は高性能フィルターで有害物質を除去して取り込みます。これにより、常に快適な空気環境が保たれています。
- 窓は開けないことを推奨:換気のために窓を開ける必要はありません。むしろ、窓は開けないことをお勧めしています(笑)。
- 健康への貢献:空気の質、気圧、温度、湿度が整うことで、睡眠の質が向上したり、気象病による頭痛やだるさが改善したというお声もいただいています。
2. 見えない工夫が快適さを生む
暮らしやすさを支えるのは、住む人が**「意識しない工夫」**だと考えます。
- AIによる空調最適化:空調はAIが湿度と温度を判断して最適化します。
- カビの発生を抑制:クローゼットや脱衣場にも換気口を設けることで、カビの発生を抑えます。
- 洗濯物もよく乾く:空気が循環するため、屋内に洗濯物や布団を干してもよく乾きます。
- 圧迫感のない空間設計:空気循環や温度調節の効果を考慮し、天井をやや低めに設計しつつも、ドアの高さなどで圧迫感を感じさせないよう工夫しています。
これらの性能を超えた、まさに**“生きた家”**を提案しています。
3. 未来の暮らしを支える信念
私たちはこれからも、ずっとお客様の未来の暮らしを支えるために、**「空気・水・電気・感謝」**のすべてを込めた家づくりを実践していきたいと思います。
私、仁藤衛は、25歳で明工建設に入社し、2015年に代表取締役社長に就任して以来、一級建築士としてマンションや公共施設などの施工経験で磨いた技術を活かし、この「目に見えない価値にこだわる家づくり」を実践しています。
最新技術を融合させた、歴史ある会社が提案する新しいコンセプトの先進的な家を、ぜひ一度ご体験ください。
ご縁を大切に唯一無二の家づくり
おかげさまでありがとうございます。
明工建設が選ばれる理由とは?
第1位 住む人の幸せを考え抜いた高性能住宅

明工建設の家は強い方が売れる、省エネだから売れる・・・
そんな安っぽい理由で、住宅を高性能にしているわけではありません。
高性能な家に住んでもらった先にある『家族の幸せ』を手に入れてもらいたいから高性能にしているのです。
第2位 圧倒的省エネ住宅で1,000万円以上の節約に

明工建設の考える住宅は、住むだけでお金が貯まります。
光熱費が0円以下にすることが出来る、圧倒的省エネ住宅であなたの家計を守ります。
第3位 売ることが仕事じゃない!お客様のありがとうを考えるご提案

明工建設は住宅を売ることを仕事だと考えていません。
お客様の幸せをとことん考え、その結果『ありがとう』を頂くことを仕事にしています。
その対価としてお金を頂く。これが明工建設のポリシーです。
第4位 最新の技術提供なのに、圧倒的なコスパを実現

M-THE BESTに代表されるように、明工建設の家は常に最新の技術を提供します。
それなのに誰もが納得、いやそれ以上のコスパの良さで皆様に選ばれています。
それを実現出来るのは、圧倒的な仕入れ力と無駄なお金を使わない工事力があるからです。



