
こんにちは、明工建設の仁藤です。
最近、お施主様からよく聞かれるのがこの言葉です。
「電気代、なんでこんなに高いんですか?」
たしかに、請求書の数字を見て驚いた経験、誰しもあると思います。けれど、「高くなった理由」がわからないまま、ただ不満だけを募らせていませんか?
今回は、なぜ電気代はこんなに複雑なのか、そして明工建設がその“複雑さ”をあらかじめ見越して設計している理由をお伝えします。
◆ 電気料金の仕組みは「不透明」ではなく「分かりにくい」だけ
まずはこちらの画像をご覧ください(中部電力の項目をクローズアップしてご紹介します)。
🔍【基本料金】10kVAまで 1,838円
🔍【ブレーカー増設料1kVAあたり】321円
🔍【昼間の単価】38.80円/kWh
🔍【夜間の単価】15.37円/kWh
🔍【燃料調整費】昼間 +6.89円/夜間 +8.54円
🔍【再エネ賦課金】3.98円/kWh(全国共通)
つまり、あなたが払っている電気代には以下の6つの要素が組み込まれているのです。
- 基本料金(契約容量に応じた固定額)
- 使用量単価(昼夜別)
- 燃料費調整額(石炭やLNGなど火力燃料の変動分)
- 再エネ賦課金(太陽光発電等の買い取り支援)
- 配電網の維持管理コスト
- ブレーカー設備など追加設備コスト
……複雑ですよね。しかもそのほとんどは使用量に比例して上がっていく変動費。
これが、気づけば1万円、2万円と膨れ上がる正体です。
◆ 家の設計だけで“暮らし”は守れない
ここで私が強調したいのは、
「家の話」だけでは、家づくりは終わらない。
ということです。
なぜなら、お施主様の本当の願いは「家を建てること」ではなく、
**「その家で快適に、無理なく暮らし続けること」**だからです。
◆ 明工建設は、「光熱費を語れる工務店」です
明工建設が他社と大きく違うのは、家のデザインや断熱だけでなく、“電気代の中身”まで語れることです。
・太陽光の自家消費率をどこまで高めるか?
・昼間の高単価時間を避けてどのように蓄電・制御するか?
・季節ごとの電力ピークにどう対応するか?
・再エネ賦課金の負担をいかに減らすか?
それらをお客様にリアルタイムで数値で可視化し、暮らしに最適化された設計をお届けしています。
◆ その実現の鍵は「スマート・オフグリッドハウス」
明工建設の家は、単なる高気密・高断熱ではありません。
私たちはそこに「電気代の未来予測とコントロール」を加えました。
これを私たちは《スマート・オフグリッドハウス》と呼んでいます。
- 太陽光×蓄電池×制御システム
- 昼夜の電気単価を計算に入れた設計
- 見えない電気代の“源泉”まで計算して初期コストへ反映
- 「使う・ためる・売る・やりくりする」を全自動で実現
つまり、**家計に直結する光熱費を“最初から見越して建てる”**というわけです。
◆ 最後に──「知らない」はもう通用しない時代
毎月、電気代の請求書を見て「高いなぁ…」とため息をつくか、
「今月もほぼ0円!」とガッツポーズをするか。
それは、「建てたあとに考える」のか、
「建てる前から対策する」のかの違いです。
明工建設は後者の立場から、すべてのお施主様に【光熱費という“未来の出費”に備える住まい】をご提案しています。
家を建てるとき、「暮らしのランニングコスト」まで語れていますか?
私たちは、家の形を売るのではなく、“暮らしの安心”をお届けする工務店でありたい。
その一歩として、まずは**「電気代の正体」を知っていただくこと。
そして、そこに対する解決策が明工建設には“標準搭載”されている**ということを、知ってください。
ご相談、見学、見積もりのご希望は、いつでもお気軽に。
ご縁を大切に唯一無二の家づくり
おかげさまでありがとうございます。
明工建設が選ばれる理由とは?
第1位 住む人の幸せを考え抜いた高性能住宅

明工建設の家は強い方が売れる、省エネだから売れる・・・
そんな安っぽい理由で、住宅を高性能にしているわけではありません。
高性能な家に住んでもらった先にある『家族の幸せ』を手に入れてもらいたいから高性能にしているのです。
第2位 圧倒的省エネ住宅で1,000万円以上の節約に

明工建設の考える住宅は、住むだけでお金が貯まります。
光熱費が0円以下にすることが出来る、圧倒的省エネ住宅であなたの家計を守ります。
第3位 売ることが仕事じゃない!お客様のありがとうを考えるご提案

明工建設は住宅を売ることを仕事だと考えていません。
お客様の幸せをとことん考え、その結果『ありがとう』を頂くことを仕事にしています。
その対価としてお金を頂く。これが明工建設のポリシーです。
第4位 最新の技術提供なのに、圧倒的なコスパを実現

M-THE BESTに代表されるように、明工建設の家は常に最新の技術を提供します。
それなのに誰もが納得、いやそれ以上のコスパの良さで皆様に選ばれています。
それを実現出来るのは、圧倒的な仕入れ力と無駄なお金を使わない工事力があるからです。