![]() |
2021/11/17 掛川、菊川、御前崎で戸建賃貸住宅オーナーになりませんか! [豊かな暮らしへの情報]近年は老後のための資金を調達するために不動産経営を行なう人が増えている。同じ投資でも株やfxとは異なり、不動産投資は比較的リスクが少ないという点が魅力だ。しかも長期的に安定して収入を得ることが... |
![]() |
2021/11/16 静岡、浜松でクリナップさんのショールームに行ってきました‼ [豊かな暮らしへの情報]こんにちは。先日、クリナップさんのショールームにお邪魔しました。初めてのショールームの見学でしたが、スタッフさんがご丁寧に教えてくださいました。実際に見てお話を聞いていると夢が膨らんできました。... |
![]() |
2021/11/15 掛川市、杉谷の家、太陽光発電パネル設置工事 [現場情報]こんにちは。明工建設の松下です。本日は、掛川市W様邸、太陽光発電パネル設置工事施工中です。 |
|
2021/11/15 マイホームで後悔しないためには?収納の失敗例とコツを解説します! [暮らしの情報]「収納で失敗したくない」「収納の実例を知りたい」この記事をご覧の方は、このようなお考えをお持ちではないでしょうか。この記事では、収納の失敗例、また実例をもとに収納のコツについて詳しく解説します。... |
![]() |
2021/11/13 見せる(魅せる)収納のススメ お洒落なだけではないんです。~御前崎・掛川住宅展示場~ [暮らしのアイデア]魅せる収納についての記事です。 ■見せる(魅せる)収納って素敵ですよね*上記は掛川展示場の写真です。お洒落な家には、必須とも言える見える収納。見せる収納とか、魅せる収納とか色々な言い方がありますが、簡単に言えば、扉が無くて、中... |
|
2021/11/12 M-Smart2030零和の家 省エネ抜群全館空調システム ご体感いただけます。 [豊かな暮らしへの情報]M-Smart2030零和の家® 防災性能の高い、再生可能エネルギー100%、正圧の空気環境で健康な暮らし これからは、太陽の力で、「発電」と「蓄電」。日中、発電した電気を蓄電池に充電... |
![]() |
2021/11/12 掛川、菊川、御前崎、牧之原でリフォーム工事 外構コンクリート工事 [現場情報]おはようございます。今日も秋晴れの良い天気で気持ちがいいです。高性能住宅を建築している明工建設ですが、外構工事ももちろん施工しています。貸家として使っているお宅ですが、敷地が広くて雑草が生えるの... |
|
2021/11/11 快適に暮らすためには温度と湿度の関係を知っておきましょう!詳しく解説します! [暮らしの情報]「快適に暮らせる温度を知りたい」「湿度と温度の関係を理解したい」この記事をご覧の方は、このような疑問をお持ちではないでしょうか。この記事では、快適に過ごせる温度と湿度の目安、また快適な温度や湿度... |
|
2021/11/10 M-Smart2030零和の家 省エネ抜群全館空調システム ご体感いただけます。 [豊かな暮らしへの情報]M-Smart2030零和の家® 防災性能の高い、再生可能エネルギー100%、正圧の空気環境で健康な暮らし これからは、太陽の力で、「発電」と「蓄電」。日中、発電した電気を蓄電池に充電... |
![]() |
2021/11/09 はじめまして [暮らしの情報]こんにちは。営業の甲賀(コウガ)です。初めてスタッフブログを書くので、自己紹介します。・今年の4月に新卒で入社しました・名字を言うと「忍者の子孫なの?」「滋賀県出身?」と、よく聞かれますが静岡市... |
![]() |
2021/11/08 静岡市M様邸 制振ダンパー「evoltzエヴォルツ」施工 [豊かな暮らしへの情報]こんにちは。明工建設の松下です。先日、静岡市注文住宅宮〇様邸新築中制振ダンパー「evoltzエヴォルツ」施工が完了しました。「 evoltz エヴォルツ 」は、地震発生時、特許技術により他のどの... |
|
2021/11/07 マイホームを建てた後にかかるランニングコストとは?詳しく解説します! [暮らしの情報]「ランニングコストがどれくらいかかるのか知りたい」「ランニングコストをできる限り抑えたい」この記事をご覧の方は、このような考えをお持ちではないでしょうか。この記事では、マイホームを建てた後に必要... |
![]() |
2021/11/04 もうご存知かも知れませんが?寒くなれば電気料金が上がります。 [豊かな暮らしへの情報]寒くなれば電気料金は上がる 年末から年始の電力高騰を回避するための会議が経産省で会議された。 電気は逼迫(発電量を上回る消費)すると価格が上昇します。降雪地(Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ地域)では特にその影響を... |
|
2021/11/03 マイホームをお考えの方に向けて快適な玄関を実現するポイントを解説します! [暮らしの情報]「玄関にありがちな失敗例を知りたい」「玄関で気をつけたいポイントを知りたい」この記事をご覧の方は、このような疑問をお持ちではないでしょうか。この記事では、玄関にありがちな失敗例と対策、玄関で気を... |
![]() |
2021/11/02 知らなきゃ損!COP26で石炭火力廃止により電気料金が・・・! [豊かな暮らしへの情報]COP26で石炭火力廃止 岸田首相が気候変動国際会議COP26に出席されます。 最も苦労することが予想されるのは、石炭火力発電廃止の議論です。議長国である英国は、石炭火力発電の早期廃止をCOP... |
![]() |
2021/11/01 もうご存知かも知れませんが?ガソリン代が高騰しています! [暮らしの情報]ガソリン代170円を突破! 10月26日のNHKでこの冬に電気料金が値上がるという報道番組を見ました。 その影響は火力発電の資源高騰によるものである。 また静岡県静岡市の10月28日のガソリン... |
|
2021/10/30 マイホームのデザインでお悩みの方必見!外観の決め方を解説します! [暮らしの情報]「マイホームの外観の決め方を知りたい」「外見を決める際に注意するべきことってあるのかな」この記事をご覧の方は、このような疑問をお持ちではないでしょうか。この記事では、マイホームの外観の決め方、ま... |
|
2021/10/28 M-Smart2030がなぜ唯一無二の家なのか? [暮らしの情報]私が家づくりをするうえで自問自答し重要なことは尖がった唯一無二の住宅と言う商品をご提案できているかということです! 長年建設業界にいる私が考える最も重要なことは「なぜその家を売るのか?」がポイン... |
![]() |
2021/10/27 なぜ蓄電池よりEV車がいいのか [豊かな暮らしへの情報]なぜ蓄電池よりEV車がいいのか 海面温度が上昇した日本海に寒波で水蒸気が上がり豪雪になった日本海側 除雪車がガレージ前に放置した積雪 この上の写真は朝鮮半島からの寒波が私の家の前の海から上昇す... |
|
2021/10/26 長持ちする家にするためには断熱材が重要です!詳しく解説します! [暮らしの情報]「長持ちする家に住みたい」「断熱性は家の寿命と関係があるのだろうか」この記事をご覧の方は、このような疑問をお持ちではないでしょうか。この記事では、長持ちする家になりにくい特徴、また断熱性能が高い... |