![]() |
2022/03/04 断熱材のなくても暖かい家があるってご存知ですか?#仁藤流(一級建築士+一級施工管理技士) [豊かな暮らしへの情報]こんにちは明工建設のニトウです。もうご存知かとおもいますが?新年度から省エネ基準が変更になります。簡単にお伝えしますと断熱等級4が最高グレードだったものがその上に5,6、7といった上位ランクが追... |
![]() |
2022/03/03 知らなきゃ損!家づくりで最低これだけは?EV車対応レジリエンスとは?#仁藤流(一級建築士+一級施工管理技士) [豊かな暮らしへの情報]こんにちは!明工建設のニトウです。これからの家づくりをご検討の方にこれだけはやっといてね!のお話です。未来の夢のつまったマイホーム建築をお考えの皆様。希望の家は、デザイン住宅、パッシブ住宅、自然... |
![]() |
2022/03/02 これから始まるVPP(バーチャル・パワー・プラント)社会とは? #仁藤流(一級建築士+一級施工管理技士) [豊かな暮らしへの情報]今日3月2日は朝から暖かい日になりました。だんだんと桜の咲く日も近くなっています。もうご存知かも知れませんが?これから新たに始まる再生可能エネルギーを利用したVPP社会についてお伝えしたいと思い... |
![]() |
2022/03/02 新築を建てるのに必要な期間とは?家づくりの流れやスケジュールをご紹介! [暮らしの情報]皆さんは、新築を建てる際にどれくらい期間がかかるかご存知ですか。新築を建てる際に必要な期間や流れを知っておくことで、住まいのイメージがより明確になったり、スムーズに入居できたりと、安心につながり... |
![]() |
2022/03/01 これからの家づくりEV車が家にあるメリットとは? #仁藤(一級建築士+一級施工管理技士) [豊かな暮らしへの情報]こんにちわ明工建設のニトウです。今日から3月がスタートです。弊社事ですが、今週末お引渡しする。東京都小平市のG様邸に現場監督と設計担当者が最終確認にいきました。確認項目は、正圧の空気環境での温度... |
![]() |
2022/02/28 EV社会で家の暮らし方は、このように変化します。 [豊かな暮らしへの情報]こんにちは、明工建設のニトウです。今日で2022年の2月も終わりです。暖かい春がすぐそこまで来ていますね。本日はEV社会での暮らし方と家づくりについてお伝えします。先ずはEV社会と言えば電気自動... |
![]() |
2022/02/26 マイホームの頭金について解説します!失敗しない頭金の決め方もご紹介! [暮らしの情報]「マイホームを購入するのに頭金っていくら必要だろう」「そもそもマイホームの頭金って何か知りたい」このようにお悩みの方は多いと思います。そこで今回は、頭金の基礎知識と頭金を決める上で押さえておきた... |
![]() |
2022/02/23 災害に強い家の形とは?地震に強い家の判断基準をご紹介! [暮らしの情報]マイホームの建設をお考えの方は、家の形についてどのように検討しているでしょうか。地震などの自然災害の多い日本では、災害に強い形の家を選ぶこともぜひ選択肢に入れていただきたいものです。今回は、地震... |
![]() |
2022/02/19 家での快適な過ごし方のカギは「間取り」と「断熱性」! [暮らしの情報]コロナ禍の影響もあり、近年は家で過ごす時間が増えましたよね。その分、家で過ごす際の居心地についてより重要視するようになった方は多いのではないでしょうか。今回は、家での快適な過ごし方のポイントを間... |
|
2022/02/15 暖かい家のカギは「高気密・高断熱」と「採光」にあり!暖かい家の作り方をご紹介! [暮らしの情報]冬になると、家の隙間風が気になることがありますよね。このように、熱が逃げてしまう気密性のない家は、冬に寒くなる原因になります。今回は、暖かい家の作り方を高気密・高断熱と採光の観点からお伝えします... |
![]() |
2022/02/12 住宅展示場の『見かた』ご存じですか? [豊かな暮らしへの情報]■展示場の見かた、ご存じですか?本日は展示場のご見学を頂きありがとうございます。実際に体験して頂いた感想はいかがでしょうか?まだ検討し始めとのことでしたが、これからもお手伝いしていきますので、今... |
![]() |
2022/02/12 一戸建てを建てて始める不動産投資+マイホーム造り [豊かな暮らしへの情報]現在賃貸アパートへお住まいで、夢のマイホーム造りを計画されたあなたに!マイホームを建築する時に同時に考えていただきたいのが、将来未来への資産形成です。お金に仕事をしてもらい資産を増やす。今日はそ... |
![]() |
2022/02/11 夏涼しく冬暖かい家は間取りで作れる!間取りを考えるときのチェックリストをご紹介 [暮らしの情報]夏涼しく冬暖かい家にしたいとお考えの方は多いでしょう。そのためには間取りを考えることが大切です。今回は、快適に暮らすための間取りづくりについて、チェックリストを用いて紹介します。ぜひ参考にしてく... |
![]() |
2022/02/09 お引越しされて一週間お客様の声頂きました「え、まじですか!!」 [暮らしの情報]もうご存知かもしれませんが?先週静岡市内で、お引渡しをしたお客様宅にご訪問いたしました。お引越しされてからの、不具合の有無と合わせて、住み心地をお聞きしたところ思わず「え、まじですか!」というリ... |
![]() |
2022/02/08 家じゅうポカポカにしてくれる全館空調とは [豊かな暮らしへの情報]こんにちは。今日は全館空調のお話をしたいと思います。全館空調とは家じゅうの温度を一定に調整する機械のことです。エアコンのない廊下やトイレなどの温度もリビングと同じ温度になるので、「寒くて部屋から... |
![]() |
2022/02/07 快適な部屋を作るには?すっきりと見せるためのコツをご紹介! [暮らしの情報]居心地の良い快適な部屋とは、どのような部屋のことをいうのでしょうか。家づくりの際には、家族みんなに快適な家を作りたいですよね。そのために大切なこととして、個人の部屋が居心地の良い空間であることが... |
![]() |
2022/02/04 頑丈な家とは?住宅の耐久性は何で決まるのか?劣化の原因は? [暮らしの情報]日本は地震が多いので、頑丈な家にしたいとお考えの方は多いでしょう。家を考える際には、見た目や間取り、断熱性など様々なことを考える必要がありますが、耐震性は最も大切要素の1つですよね。今回は、頑丈... |
|
2022/02/03 レジリエンス性能とは?M-Smart2030零和の家ご購入できます! [豊かな暮らしへの情報]もうご存かと思いますが?レジリエンス性能が高い家!掛川M-Smart2030零和の家、モデルハウスご購入できます。レジリエンスとは、どのような環境(地震・台風・水害・停電・エネルギー高騰・コロナ... |
![]() |
2022/02/01 パナソニックさんの新商品の展示会に行ってきました(浜松) [暮らしのアイデア]こんにちは。2022年が始まって早くも1ヶ月が過ぎましたね。新しい年を迎えてから何か新しいことをしたり、新しいものを買ったりした方もいらっしゃるのではないでしょうか。新しいことやものにはワクワク... |