Javascriptが無効になっているため、正常に表示できない場合があります。

家の見えない部分『配管編』 #仁藤流

BLOG

 

【仁藤流】

家の見えない部分『配管編』 #仁藤流
家の見えない部分『配管編』 #仁藤流
おかげさまです。

今日は、掛川市下垂木の家の配管部分をご紹介いたします。

お施主様も注文住宅の場合ですと、施工途中でも確認できますが

分譲住宅の場合は、意外と確認できにくい箇所でもあります。もちろん施工写真があれば確認することはできます。

では何を確認するかといいますと、その配管の結露対策、音対策ということになります。

例えば保温材を撒いてあることなどです。耐火を考えた場合は、トミジー管も有効です。

逆に何も撒いていない塩ビ管のままでは、結露や音の問題が発生するかもしれませんので要注意です。

今お伝えしていることは、水が流れる管の話ですが、

合わせて空気が流れるエアー配管、例えば外気から空気を吸い込む管なども保温材を撒いたものを使用するほうが良いです。

これからは、冬の寒い空気が暖かい天井裏や基礎内を通り場合は、すこしイメージしてみてください。

冷たい空気が通る管内は、外気ということです。断熱材が必要ですよね。

#仁藤流スマートハウスは、深呼吸する正圧の家になりますので、空気の配管のことも大切にしています。

見えない所だからこそ、しっかりと施工します。

ご縁を大切に唯一無二の家造り

おかげさまでありがとうございます。