こんにちは。店長です。
私はこれまでこの業界で勤めてきて、1000件以上のお宅の建築や販売に携わってきました。
その経験の中で「良い家」と「悪い家」の違いが分かるようになり、自分のお客様には必ずそれをお伝えしています。
今回は、本来なら直接お会いしてお伝えしていることを、かいつまんで文章にしてみました。
少し長文になりますが、ぜひ心して読んでみてください^^
買ってはいけない家とは?

単刀直入に聞きます。
あなたが思う「買ってはいけない家」ってどんな家だと思いますか?
新築一戸建てからマンション、中古住宅まで様々ありますが、大まかで構いません。イメージしてみてください。
私の答えはシンプルです。
『将来を考えていない家は全部買ったら駄目』です。
なぜ“将来を考えない家”は危険なのか

住宅は何千万円という大きな買い物です。多くの方は住宅ローンを組み、数十年先まで支払いを続けます。
月々5万円〜10万円、多ければ20万〜30万円。
これを35年払い続けるのです。冷静に考えれば、これはとても異常なこと。
でも「周りもローンを組んでいるから」「銀行が貸してくれるから」と、なんとなく普通のことのように思ってしまう…。
だからこそ“将来を考えないまま家を買うのは、自らリスクを背負う行為”なんです。
ローン破綻の現実
「ローンが払えなくて破産する人なんて、無理な借り方をした人だけでしょ?」
そう思う方も多いですが、実際の数字はもっとシビアです。
最近の統計では、住宅ローン破綻者は全体の約3%。
100人に3人は破綻している計算です。
10年前にはその割合は約8%。
つまり10人に1人近くが破綻していたのです。
「自分は絶対大丈夫」と言えますか?
破綻に陥る人の特徴
統計をみると、次のような方々が破綻しやすい傾向にあります。
- 返済比率が30%以上の人
- ペアローンで借りていた夫婦
- ローン返済額が高額すぎる人
- 完済予定が75歳を超えている人
- 自己資金ゼロで家を買った
- 20代で大手ハウスメーカーを選んだ人
もしこれから家を建てようとしている方で、ひとつでも当てはまるなら要注意です。
実際にあった“分譲地の現実”

先日、静岡の愛野駅近くで以前建てていただいたお客様宅へ伺ったときのことです。
周囲はすっかり家が建ち並んでいましたが、その中で目に入ったのは「販売中」の看板…。
築5年にも満たない家が、中古住宅として売りに出されていました。
お客様に聞いたところ「建てて4年で近所の5件が売りに出ている」とのこと。
理由は明らかで、その分譲地はある大手ハウスメーカーが条件付きで全棟建築していた場所。
価格は当社の家なら2棟建てられるほどの高額な家が立ち並んでいたエリアだったからです。
年収1000万円以上ある人ならまだしも、平均年収350〜400万円のこの地域で、その価格帯はあまりにオーバースペックでした。
結果、ペアローンを組んで買った方々などが、数年で手放さざるを得なくなっているのです。
失敗しないための7つの条件
こうした事態にならないために、最低限守っていただきたい条件があります。
- 年収の8倍以上&返済比率30%超の家は買わない
年収が400万円なら3200万円以上は黄色信号です。 - ペアローンは「どちらか一人でも払える」場合のみ
ペアの年収合算でようやく建てられる家では、ペアの収入が無くなった時点で破産が確定します。 - 20年後には余る部屋の数を考える
将来は夫婦2人暮らしになることを想定しましょう。 - ブランド買いはしない
家のブランド料は数百万円〜数千万円単位です。 - 維持費も含めて計画する
メンテナンス・税金・光熱費も払えるか? - 売却・賃貸の可能性も考慮する
将来何があるか分かりません。その際に家が足かせにならないような仕組みが大事です。 - 大きな家は本当に必要か?
歳を取れば負担になるケースもあります。
まとめ
家づくりは一生に一度の大きな買い物。
だからこそ「今」だけでなく「30年後・40年後」まで見据えて判断することが何より大切です。
派手さやブランドに惑わされず、家族の暮らしを守り続けられる“未来を考えた家づくり”を選んでください。
その選択が、あなたと家族を幸せにしてくれます。
明工建設が選ばれる理由とは?
第1位 住む人の幸せを考え抜いた高性能住宅

明工建設の家は強い方が売れる、省エネだから売れる・・・
そんな安っぽい理由で、住宅を高性能にしているわけではありません。
高性能な家に住んでもらった先にある『家族の幸せ』を手に入れてもらいたいから高性能にしているのです。
第2位 圧倒的省エネ住宅で1,000万円以上の節約に

明工建設の考える住宅は、住むだけでお金が貯まります。
光熱費が0円以下にすることが出来る、圧倒的省エネ住宅であなたの家計を守ります。
第3位 売ることが仕事じゃない!お客様のありがとうを考えるご提案

明工建設は住宅を売ることを仕事だと考えていません。
お客様の幸せをとことん考え、その結果『ありがとう』を頂くことを仕事にしています。
その対価としてお金を頂く。これが明工建設のポリシーです。
第4位 最新の技術提供なのに、圧倒的なコスパを実現

M-THE BESTに代表されるように、明工建設の家は常に最新の技術を提供します。
それなのに誰もが納得、いやそれ以上のコスパの良さで皆様に選ばれています。
それを実現出来るのは、圧倒的な仕入れ力と無駄なお金を使わない工事力があるからです。