鼻のグジュグジュ、喉のイガイガ、ゴホンときたらイソジンマスク!#仁藤流

こんにちは
健康住宅アドバイザーの仁藤です。

健康住宅に暮らしていても風邪をひくことありますよね?

住医学研究会の矢山理事長がご自身のクリニックで患者さんたちにおススメしている『イソジンマスク』です。

第一防御ラインの症状は『鼻のグジュグジュ、喉のイガイガ、ゴホン!』が出てきた時。

この時に、イソジンの蒸気でウィルス、細菌を片付けると感染は成立しません。

このタイミングを逃さず『イソジンマスク』がおススメです。

用意するもの

マスク(高級なものでなくても良い)
ガーゼ 2枚
イソジンガーグル

イソジンマスクの作り方

ガーゼを一枚マスクの内側に1/4の大きさに畳んで置く

うがいする濃度(40倍)のイソジン液を作り、その中にもう一枚のガーゼを浸す

浸したガーゼを取出し、イソジン液が垂れないように軽く絞る

のマスクとガーゼの上にイソジンに浸したガーゼを重ねればイソジンマスクの完成♪

完成したマスクをつければOK!イソジンの黄色い色は、時間が経てばほとんど消えていきます

追伸・・ 朝一回、イソジンマスクをする。外出するときは,のガーゼを数枚作り、ジップロックなどに入れたり

の薄めたイソジン液をボトルなどに入れて持ち歩くと便利ですよ。

ご縁を大切に唯一無二の家造り

お陰様でありがとうございます。