「家を建てる前に」絶対に知っておくべき、現場監督36年の社長が教える”住まいの本質”

皆さん、こんにちは。一級建築士の仁藤です。

家づくりを考えているあなたの頭の中は、今、夢と希望でいっぱいでしょう。しかし、ちょっと待ってください。家は多くの人にとって一生に一度の「大きな買い物」です。気に入らないからといって、返品したり買い直したりはできません。

新築してわずか1年足らずで「建て直したい」と後悔する家族もいる、これが悲しい現実です。現場で1000棟以上の家づくりに携わってきた私だからこそ伝えられる、失敗しない家づくりの「本質」について、私の著書『知らなきゃ損!建てる前に必ず読む本』から、要点を抜粋してお伝えします。


1.夢より「現実」と「未来」を見据えろ!

家づくりでは、「今の夢」よりも「将来の変化」を最優先しなければなりません。

  • 長期的な視点を持つ: たとえば、子ども部屋を一番日当たりの良い場所につくる方は多いですが、その子がその部屋で過ごすのはあと何年でしょうか?すでに高校生であれば、数年でその部屋はほとんど物置になる可能性が高いのです。
  • 優先順位の明確化: その後も家に住み続けるご夫婦の部屋を、もっとも条件の良い部屋にしたほうが賢明ではないですか?あなたは、何歳までこの家に住むつもりですか?家族構成は、将来どう変化していくでしょうか?
  • **「長く快適に住み続けられる家」**こそが、後悔しない家づくりの大前提です。

2.見積もりの「落とし穴」にハマるな!

見積もりを見る際に、合計金額の「安いか高いか」だけで判断してはいけません。

  • 目に見えない部分こそ重要: 本当に重要なのは、目に見えない部分、つまり、**家の「品質」**です。
  • 長寿命と維持費: たとえば、見積もりの差が、機密性、断熱材の有無、メンテナンスフリーの建材といった、家をより良くさせるものであれば、**「3倍長持ちする家」**にこそお金を払うべきです。高性能な家は、長い目で見ると家の寿命が延び、維持費が安くなるため、結局はおトクになります。
  • 現場の効率: 現場監督出身の私から言わせれば、一見高価な断熱材でも、工事工程が効率化し、職人の無駄な手間(出戻り)が減るため、トータルで工賃などが安くなることもあるのです。安さ勝負の家づくりでは、この本質は見えてきません。

3.仁藤が辿り着いた「住まいの本質」~有機的スマートハウス~

私が現場監督としての視点を取り入れ、これからの家づくりに必要だと確信したのが、**「有機的建築」**です。

  • フランク・ロイド・ライトの哲学: これは、近代建築の三大巨匠の一人、フランク・ロイド・ライトが提唱した**「有機的建築」**という哲学を継承した家です。
  • 世代を超えて継承: ライトが追い求めた「住まいの本質」とは、「自然とのつながり」「人とのつながり」「時間とのつながり」までをもデザインした家です。世代を超えて受け継いでいくことができ、長く快適に住み続けられる**「ホンモノの豊かさ」**を教えてくれます。
  • 低コスト化にも繋がる: 「有機的スマートハウスは高いのでは?」と思われがちですが、そのコンセプトは、無駄を省き、結果的に家づくりの低コスト化にも繋がるものなのです。

4.賢い工務店を選び、あなたの「想い」を実現しろ!

家を建てる際、大手ハウスメーカーや地域の工務店など、どこに頼むか迷うでしょう。

  • 大手メーカーの経費: 大手ハウスメーカーは、モデルハウスやテレビCMなどの莫大な広告宣伝費を費やしており、当然ながらそれらの経費は商品に上乗せされています。
  • 誰のための家か: 重要なのは、ブランド力や高級なイメージではなく、あなたの本当の想いを実現し、あなたとあなたの家族が長く豊かに暮らせる家をつくれるかどうかです。
  • 心からくつろげる家: 家族が集まるリビングが開放的で居心地が良く、何年経っても飽きが来ず、巣立った子どもたちも自然と集まってくれる。これが、私が提案する豊かな暮らしができる家です。

この本で、私は現場の裏の裏の事情や失敗談なども赤裸々にお話し、家づくりに待ち構えている落とし穴とその回避方法をお伝えしました。後悔のない「一生に一度の買い物」をしていただくため、この内容を深く理解し、あなたの家づくりに活かしてください。

家づくりについての疑問があれば、いつでもご連絡ください。現場主義のプロとして、とことんお答えするつもりでおります。

ご縁を大切に唯一無二の家づくり

おかげさまでありがとうございます。


明工建設株式会社 代表取締役 仁藤 衛 (オーガニックで豊かな暮らしの家づくり推進協議会 会長)

明工建設が選ばれる理由とは?

第1位 住む人の幸せを考え抜いた高性能住宅

明工建設の家は強い方が売れる、省エネだから売れる・・・
そんな安っぽい理由で、住宅を高性能にしているわけではありません。
高性能な家に住んでもらった先にある『家族の幸せ』を手に入れてもらいたいから高性能にしているのです。

第2位  圧倒的省エネ住宅で1,000万円以上の節約に

明工建設の考える住宅は、住むだけでお金が貯まります。
光熱費が0円以下にすることが出来る、圧倒的省エネ住宅であなたの家計を守ります。

第3位  売ることが仕事じゃない!お客様のありがとうを考えるご提案

明工建設は住宅を売ることを仕事だと考えていません。
お客様の幸せをとことん考え、その結果『ありがとう』を頂くことを仕事にしています。
その対価としてお金を頂く。これが明工建設のポリシーです。

第4位  最新の技術提供なのに、圧倒的なコスパを実現

M-THE BESTに代表されるように、明工建設の家は常に最新の技術を提供します。
それなのに誰もが納得、いやそれ以上のコスパの良さで皆様に選ばれています。
それを実現出来るのは、圧倒的な仕入れ力と無駄なお金を使わない工事力があるからです。