「お母さん、ここ気持ちいい〜」
そう言って、ゴロンと床に寝転がる小さな背中。
その笑顔が、ほんのり木の香りに包まれているとしたら——あなたはどんな気持ちになりますか?
🌿「アレルギーは、空気だけの問題じゃない」
春の花粉、秋のブタクサ、年中漂うPM2.5。
空気の対策はもちろん大切。でも、見落としがちなのが「触れる素材」の影響です。
特に、小さな子どもたちは床に座り、寝転び、肌をつけ、時に舐めてしまう。
そんな“日常の中の当たり前”が、アレルギーの原因になってしまうことも。
そこで注目されているのが——
✅ 無垢材の床と自然素材の壁。
🍃無垢床の3つの魅力|足元からの健康革命
掛川で健康住宅を建てたご家族の多くが、無垢床を選んでいます。その理由は…
- 足ざわりが柔らかい
裸足でも冷たくなく、冬でもホッとする温もり。まるで“床暖房いらず”の快適さ。 - VOC(揮発性有機化合物)がほとんど出ない
多くのフローリングは、化学接着剤や塗料を使うため、有害物質を放出しがち。
無垢材は天然木だから、接着剤を使わずとも一枚板で仕上がる。 - 木の香りがストレスを和らげる
実は“フィトンチッド”という成分が、リラックスや集中力向上に効果があるとされています。
これって、森林浴と同じ効果なんです。
🧱自然素材の壁がつくる「深呼吸できる家」
自然素材は床だけではありません。壁も、空気の質を左右する大切な要素です。
- **漆喰(しっくい)**は「呼吸する壁」。
湿度を調整し、ダニやカビの発生を抑えてくれます。 - 和紙クロスは、静電気を起こしにくく、ホコリが付きにくい。
ホコリアレルギーやハウスダスト対策にも最適です。
これらの素材は、家を呼吸させ、住む人の身体まで整える力を持っています。
🗣️施主さまの声:『子どもの肌トラブルが減ったんです』
「以前の家では、冬になると子どもの肌が乾燥して痒がっていました。
でもこの家に引っ越してからは、**寝転がっても痒がらない。**夜もぐっすり眠れています」
肌トラブル、アレルギー、咳や鼻水。
それは、見えない化学物質に囲まれた生活が、じわじわと体に影響していたのかもしれません。
📍「見た目」ではなく「呼吸」で選ぶ家
高級な外観やインテリアも魅力ですが、本当に大切なのは“呼吸が安心できる家”かどうか。
目に見えない空気や素材の“質”こそ、家族の健康と毎日の幸福感に直結します。
👣自然素材の手ざわりを、あなたの手で確かめてください
👉 掛川ショールームでは、無垢床や漆喰の壁を実際に体感できます。
手で触れて、足で踏んで、鼻で感じて、五感で選ぶ家づくり。
それが、仁藤流の健康住宅スタイルです。
🔖今日のまとめ|「素材」が家族の健康を左右する
- 化学物質に囲まれた生活が、アレルギーを引き起こす
- 無垢材の床は、触れるたびに癒しをくれる
- 漆喰や和紙クロスなど、自然素材は空気の浄化器
- “豪華な家”より“呼吸が深くなる家”を
「家って、空気と素材でこんなにも変わるのか」
そう思っていただけたら、ぜひ次の記事もご覧ください。
ご縁を大切に唯一無二の家づくり
おかげさまでありがとうございます。
明工建設が選ばれる理由とは?
第1位 住む人の幸せを考え抜いた高性能住宅

明工建設の家は強い方が売れる、省エネだから売れる・・・
そんな安っぽい理由で、住宅を高性能にしているわけではありません。
高性能な家に住んでもらった先にある『家族の幸せ』を手に入れてもらいたいから高性能にしているのです。
第2位 圧倒的省エネ住宅で1,000万円以上の節約に

明工建設の考える住宅は、住むだけでお金が貯まります。
光熱費が0円以下にすることが出来る、圧倒的省エネ住宅であなたの家計を守ります。
第3位 売ることが仕事じゃない!お客様のありがとうを考えるご提案

明工建設は住宅を売ることを仕事だと考えていません。
お客様の幸せをとことん考え、その結果『ありがとう』を頂くことを仕事にしています。
その対価としてお金を頂く。これが明工建設のポリシーです。
第4位 最新の技術提供なのに、圧倒的なコスパを実現

M-THE BESTに代表されるように、明工建設の家は常に最新の技術を提供します。
それなのに誰もが納得、いやそれ以上のコスパの良さで皆様に選ばれています。
それを実現出来るのは、圧倒的な仕入れ力と無駄なお金を使わない工事力があるからです。