夏涼しくても冬寒い家、反対に冬は暖かくても夏暑い家では快適に過ごせません。
そこで今回は、1年中快適に過ごせる家にするための工夫と、断熱性能の基準値を紹介します。
ぜひ参考にしてくださいね。
□1年中快適に過ごせる家にするための工夫をご紹介!
住宅において、室内の温度は過ごしやすさに大きく影響する大切な要素です。ここでは2つの工夫を紹介します。
1つ目は、窓の配置です。
窓の配置は、室温調整をするために重要なポイントです。
時間帯や四季の変化、太陽の位置を意識して窓を配置することで、快適な温度を作りやすい家になります。
例えば、西側や南側に窓が多いと、直射日光を多く取り込めます。
この場合には、夏場は冷房の効きが悪くなる一方、冬場には暖かい家になります。
このようなバランスをよく考えて窓を配置する工夫が大切です。
2つ目は、高気密・高断熱の家づくりです。
高気密とは、家の内外で空気の出入りが少ないことを言います。
また高断熱とは、家の内外で熱の出入りが少ないことを言います。
この二つの要素がそろうと、外気温に影響されにくい家を作れます。
以上の2つを考えて設計すると家の中のどこにいても快適な気温で過ごせるのです。
□気密性能・断熱性能の基準値をご紹介!
先ほど高気密・高断熱の重要性についてお伝えしましたが、そのような家を選ぶには何を基準にしたらよいのでしょうか。ここでは気密性能・断熱性能の基準になる値を2種類紹介します。
1つ目は、UA値です。
UA値は、「外皮平均熱貫流率」の略称です。
建物内部の窓や壁などから外部へ逃げる熱の量をもとにして算出されます。
建物全体の外皮面積に対して、外部へ逃げる熱の量が多いほど値は大きくなります。
0.60が最低ラインでしょう。
2つ目は、C値です。
C値とは、住宅における相当隙間面積のことです。
建物全体の隙間面積をもとに算出されます。
建物全体の面積に対して、隙間面積が大きいほど値は大きくなります。
1.0が最低ラインでしょう。
より高い気密性・断熱性を求める場合は、「ZEH」「HEAT20」などの基準を満たす住宅を選ぶと良いでしょう。
□まとめ
今回は、1年中快適な家づくりについてお伝えしました。ぜひこの記事を参考にして、住み心地の良い家を実現してくださいね。
注文住宅・省エネ住宅・新築・リフォームに関して、ご不明な点等ございましたら当社までお気軽にお問い合わせください。
追伸・・・上記記載の中の説明には、考え方としてもっと需要なことはあえて、省いてあります。
是非、明工建設ニトウを、ご指名でご連絡いただければ、目からうろこのほんまもんの考え方お伝えしています。
お陰様でありがとうございます。
********************
★よかったらこちらもご覧ください。
【焼津市】工務店が省エネ住宅の相談を受付!工務店の選び方とは?
工務店選びのポイントを紹介しております。
ご参考になりましたら幸いです。
【吉田町】省エネ住宅・高断熱・高気密住宅を建築!住宅の省エネ性能・省エネ住宅のメリットは?
高気密高断熱住宅のメンテナンス方法とは?換気システムについてご紹介します!
高性能住宅・高断熱・高気密・健康住宅は当たり前! #仁藤流
省エネ住宅のポイントを紹介しております。
★お家づくりに関するお悩みは「にとう流」で解決!
直接会って、zoomで、お悩みや不安を社長に話してみませんか?
お気軽にこちらまでご相談ください。
お問い合せ・資料請求 | お問い合わせ
「にとう流相談コーナー」をチェックしてご相談内容をお書きください。