Javascriptが無効になっているため、正常に表示できない場合があります。

工務店の立ち位置と明工建設 #にとう流

BLOG

 

【仁藤流】

工務店の立ち位置と明工建設 #にとう流
工務店の立ち位置と明工建設 #にとう流
この本の最初は、家造りに失敗された方との出会いからでした。
おかげさまです。

当社明工建設(株)は、ある意味工務店でもあり、工務店ではないかもしれません。

あなたがイメージしている工務店とは?

もちろんハウスメーカーと呼ばれるものでもありません。

明工建設は、現在まで53年続いている会社でもあります。

私(仁藤)は、4代目の社長でもあります。

一般的には、創業家の子孫が、その会社を継いでいくことが多いと思いますが、当社の場合は違います。

具体的にお伝えしますと、2代目までの社長は、血縁関係が存在しました。

その後の3代目の社長も私も親族ではありません。

私が継ぐ5代目社長も、血縁関係はありません。

それは、明工建設の社員なら、だれでも社長になれる可能性があることでもあります。

20代から50代までの社員に支えられているのも明工建設なのです。

私は、この会社を100年企業にするために、いろいろの事に取り組んでもいます。

そのなかでも、一番大事なことは、人材教育かもしれません。

『感謝』を社訓にしていることも、人材教育の基本でもあります。

一言でいっても、工務店にも大きい小さいがあります。

家族単位の会社も、あればハウスメーカー的な会社もあります。

当社の、家づくりを言ってしまえば、ハウスメーカーの家よりも、住み心地の良さに特化した家造りでもあります。

もちろん、防災性能や省エネ性能も大切にしています。

価格の面では、ハウスメーカーよりは、リーズナブルにご提案できることも会社の※信用かもしれません。

※社歴が長い事と、〇〇家にお金を残すのではなく、将来の社員の為に会社のためにお金を残しているので,財務状態も良い。

信用があることで、結果的に各メーカー様からも、特別な価格で物を仕入れさせていただいてもおります。

具体的に言いますと、年間200棟ぐらいを完工している会社さんと同じくらいと思ってください。

話がだいぶ、それてしまいましたので、戻しますが、

ハウスメーカー以外の、工務店としては、今まで建築してきた家造りもたくさんあります。

それが、親族の会社であればあるほど、意外と親子のしがらみが強かったりもします。

時代に合わせて、いや時代を先読みして、物事を進めにくいのかもしれません。

言ってしまえば

親『俺は、このような考えで家を長年造ってきたという、プライドがある』

子『今の時代は,昔ながらではなく、新しい考え方の家造りを。。。』

的な感じかもしれません。

ハッキリ言って、当社の場合も、社長が変わることで家造りの考え方は大きく変化しました。

もうご存知かもしれませんが? 私も一兵卒として、長年現場監督をやってきました。

家のつくり方(品質・原価・工程・安全管理)など誰にも負けないという自負もあります。

そんな私が、選んだ家づくりが#仁藤流スマートハウスなのです。

新しいことに取り組むことは、その時は異端児扱いされるものです。

肯定されるよりは、否定するほうが簡単でもあります。

異端児扱いされていた、スマートハウスも最近は一般的にも認知され始めました。

コロナ禍前のその時代には、異端児扱いされたスマートハウスを、しっかりご理解して建築されたお施主様は、とても賢いお施主様だと確信していました。

時代と共に、お施主様の見識の高さが際立ちます。

運は縁です。

その当時は、当社のスマートハウスを断って、『明工さんよりお金は高いけど他社に決めます』と言った方も普通にいました。

私は正直勿体ないのにと思いましたが、私はセールスマンではありません。技術者ですので。。。。。押し売りはいたしません。

『そうですか、残念ですね』と

引っ越した時の、自己満足と、1年以上住まわれてからの、自己満足と

どちらがお望みですか?

1年以上住まわれての満足感の御共有を



私は、住めば住むほど満足感が上がる家でなければ、そのご家族は幸せにならないと思います。

家族の健康は、正しい家造りからでもあります。まずはそこから始めていただき、

その後、ご興味のある方へは、食のことや、神、仏のことも、よろしければ。。。

ご縁を大切に唯一無二の家造りを

おかげさまでありがとうございます。



★よかったらこちらもご覧ください。
 
 
 
 
★お家づくりに関するお悩みは「にとう流」で解決!
 
直接会って、zoomで、お悩みや不安を社長に話してみませんか?
 
お気軽にこちらまでご相談ください。
 
 
「にとう流相談コーナー」をチェックしてご相談内容をお書きください。