一級建築士の仁藤です。
ご縁をいただき、私と共に家造りをご希望されるお客様とは、
まずは、お客様ご自身が考えている家造りのイメージを聞き取らせていただきます。
そのイメージを優先して、家をそのまま売ることではありません。
その家がくつろげる空間・ 愛着の持てる家であるのかを確認させていただきます。
例えばそれが、くつろげない家 飽きる家、家族を守れない家でも良いのでは他社で建ってもらっても良いかもしれません。
#にとう流スマートハウスの考え方がご理解できれば、他の住宅会社では家を建てることはできないかもしれません。
レベルが違いすぎるため大抵の人は、#にとう流スマートハウスを直ぐには理解できないものです。
最初は#にとう流スマートハウスの良さにピンときていないが、
なんとなく他所とは違うみたいそんな感覚でも大丈夫です。
ハウスメーカーが良いと思っているお客様も少なくないですが、何のために家を建つのか、
その家でどのように健康に暮らせるのか、お客様の本音を尊重させていただきます。
もちろん価格重視 設備性能にこだわるお客様のおります。基本的には他所で出来るものは私もできます。
そこがゴール地点でよろしいのでしたら、大丈夫です。
最近は若い人ほど家に愛着があり、 インターネット等で情報収集しています。
住宅の資産性が重視され、家族が家族をする家を手にいれたいと思っている方こそ
#にとう流スマートハウスがお薦めです。
スタートは外観を見て興味の有る無しかもしれませんが、#にとう流スマートハウスは中身が重要です。
装飾とカラーリングをデザインと履き違えている方も少なくないですが、見えないもの(空気・水・電気)
を大切にした家造りが健康住宅の一丁目一番地です。
空間構成では、私は隅を大事にします。
『隅の広がり 隅の眺め 隅の心地良さ 隅を照らす 隅を活かす』
例えばラウンジで座る場合は隅に座る。隅こそ心地よい、人は無意識に感じています。
物が溢れ床が見えない部屋は狭くも感じます。
逆に床を多く見せることで空間が広く感じることができます。
縦方向に例えたら、吹抜けなども空間を広く見せることには効果抜群です。
また家具を隅に配置するように造り付け家具で人を誘導することもできます。
1、2回の打合せでは、#にとう流スマートハウスの良さをご理解できないかもしれませんが
実際のエビデンスと、お施主様からの生の声をお伝えすることはいつでも出来ます。
売るものは家ではなく、家族が健康的でストレスなく安心して暮らし続けることができる考え方。コンセプトなのです。
家族構成もいろいろ、土地や周辺環境もいろいろ、ご予算もいろいろ、決して同じもの(流行)を売ることではありません。
流行とは毎年新しい物を売りたがるセールスマンの発明などだ 洋服なら良いかもしれないが、
家ははるかに大きな投資ではないか
ご縁を大切に、ご家族にとっての唯一無二の家
おかげさまで、ありがとうございます。
https://gentosha-go.com/ud/books/59dd70657765614790010000
********************
★よかったらこちらもご覧ください。
本物のデザイン住宅とは? #にとう流スマートハウス
デザインから入った家は失敗します! #にとう流スマートハウス
デザイン住宅についてもっと詳しく知りたいかたはこちら。
★お家づくりに関するお悩みは「にとう流」で解決!
直接会って、zoomで、お悩みや不安を社長に話してみませんか?
お気軽にこちらまでご相談ください。
お問い合せ・資料請求 | お問い合わせ
「にとう流相談コーナー」をチェックしてご相談内容をお書きください。